今年も七夕の季節がやってきました!
愛の手では、笹の葉を飾り、一人ひとりの願いを飾りました。


また、梅雨空が続く中ですが、この時期にぴったりな折り紙アートが、
施設内の雰囲気を明るくしてくれています。


今年も七夕の季節がやってきました!
愛の手では、笹の葉を飾り、一人ひとりの願いを飾りました。
また、梅雨空が続く中ですが、この時期にぴったりな折り紙アートが、
施設内の雰囲気を明るくしてくれています。
もうすぐ七夕。
愛の手では、利用者の皆さんと一緒に、願いを込めた七夕飾りを作りました。
折り紙で織姫や彦星を折ったり、
短冊にそれぞれ思い思いの願いごとを書いたり…
飾り付けをしながら笑顔があふれ、
まるで天の川のようなきらきらした時間になりました!
みなさんの願いが、星に届きますように。
毎年6月に開催される「チャグチャグ馬コ」は、
岩手県盛岡市を代表する夏の風物詩。
皆さまが毎年楽しみにしている行事のひとつです。
色とりどりの飾りをつけたお馬さんたちが、
鈴の音を響かせながら行進する様子は、本当にほっこりします。
愛の手では、地域の伝統文化を大切にし、
利用者の皆さまにもその魅力を
楽しんでいただく機会をご提供しております!
今年も施設の庭にも桜が美しく咲き始めました。
綺麗なピンクの花びらを眺めるのが、
スタッフと施設の皆さまの毎年の楽しみのひとつとなっています。
入居者の皆さまと一緒に「春」をテーマにした
作品製作にも取り組みました。
色とりどりの紙を折ってできた花、こいのぼりなど、
施設の壁を明るく彩っています。
今後も、季節を感じられる活動を通して、
心豊かな毎日を過ごしていただけるよう
スタッフ一同努めてまいります。
愛の手では、利用者の皆さまのイラストを施設内に飾っております。
季節感を感じられるイラストの数々に、
スタッフ一同も毎日癒されております。
先日、利用者の皆さんと一緒に たこ焼きパーティ を開催しました。
生地を流し込んで、タコや具材を入れて、クルクル回して…
みんなで協力しながら作ったたこ焼きは、 外はカリッと、中はトロッと 最高の仕上がりに!
「久しぶりに自分で焼いたよ!」
「みんなで食べるとおいしいね!」
そんな嬉しい声がたくさん聞こえてきて、笑顔いっぱいの楽しい時間になりました!
これからも、皆さんと一緒に 楽しいイベント を企画していきたいと思います。
9月16日、私たちは中川愛子社中の皆様をお招きし、
利用者様と一緒に民謡や手踊り、三味線など、
にぎやかで楽しい時間を過ごしました。
伝統的な音楽や踊りに、皆様も笑顔が溢れていました。
また、会社からは、感謝の気持ちを込めて、
皆様お一人お一人にプレゼントと感謝状をお渡ししました。
これからも、皆様に喜んでいただけるイベントを企画していきたいと思います。
私たちの老人ホームでは、最近2部屋の空き室ができました。
せっかくの機会ですので、施設の雰囲気を明るく彩るために、七福神の手描きイラストを掲示することにしました。
すると驚いたことに、2日後に見学者の方々が訪れ、その場で即入所を決めていただけました。七福神の神々がご縁を引き寄せてくださったのでしょうか。スタッフ一同、嬉しい気持ちでいっぱいです。
これからも、入居者の皆様に幸せな日々をお届けできるよう、心を込めたサービスを提供してまいります。
皆様のご来訪を心よりお待ちしております。
(※令和6年8月28日、最後の1部屋の入所が決まり、現在は満室となっております。)
こんにちは、寄りあい処愛の手です。
最近の活動についてご紹介します。
こちらは、今週行われる夏祭りに向けての飾りつけです。色鮮やかな飾りがたくさん並び、祭りの雰囲気を盛り上げています。利用者様も楽しみにしている行事です。
つづいての折り紙のひまわりは、利用者の皆さまと職員が協力して、一つ一つ丁寧に作りました。猛暑の中、皆さんが一生懸命取り組んだ力作です!
暑い夏も楽しみながら元気に過ごしたいと思います。
利用者の皆さまと、暑い夏を楽しめるさまざまなイベントを開催しています!こちらは、利用者様が心を込めて制作した折り紙のせみです。緑豊かな木に色とりどりのせみが飾られており、季節を感じられる風景です。
続いては、利用者様と職員が一緒に作ったプリンアラモード。見た目も味も最高の一品で、皆さんに大好評でした!爽やかなブルーと白のコントラストが美しいこのデザートは、暑い夏の日にぴったりですね。
最後の写真は、卓上ボーリング大会の様子です。皆さまで競い合い、笑い声がどこまでも響いた楽しいひとときでした。皆さまの笑顔が絶えず、ホーム全体が明るい雰囲気に包まれました。
これからも、利用者様が楽しく過ごせるよう、様々な活動を企画してまいります。次回のお知らせもお楽しみに!